fc2ブログ

来年の干支に学ぶ2015年の予測。

山崎です。恒例の「来年の干支に学ぶ2015年の予測」ファンの皆様、昨年は予測無しで大変失礼しました。気力と体力が欠落しての大失態でした。今年は強い要望もありましたので頑張ります。------以下、奇特な方のみお読み下さい-------2015年は未年です。羊といえば何をイメージするでしょうか?迷える子羊?セーター?ラムチョップ?火鍋?(笑)キリスト教徒のシンボル??【参考】羊の生態~羊ってどんな動物?http://charomen.c...
Category 未分類
  • Comment 0
  • Trackback 0

ブームスの2014年を振り返って。

山崎です。前ばかり見ていてもダメ、足元ばかり見ていてもダメ、後ろばかり見ていてもダメなので、自分達の一年を反省とともに振り返ってみてみます。あれはこのためだったのかと、人生の中で後になって気づくことがとても多いと思います。さてご存知の通り、3月までの前半は消費税アップ前の影響で好調に推移、弊社は半年以上掛けた仕込みの成果もあり、3月には驚異的な売上を作ることが出来ました。また4月以降の落ち込みが予測...
Category 未分類
  • Comment 0
  • Trackback 0

今年の暮れに思ったこと。

山崎です。今年の暮れに感じたこと。ショッピングセンターとかを歩いてもクリスマスグッズを強く感じることがなかった。クリスマスソングを街中で余り耳にしなかった。クリスマスヒットソングが今年もない。少し前の新興住宅地などで競うように行われていた住宅のイルミネーションを見なくなった。その代わり公共施設や商業施設でのイルミネーションがド派手になってきている。毎年クリスマスを過ぎたあたりから意味もなくホームセ...
Category 未分類
  • Comment 0
  • Trackback 0

数字は目標ではなく指標

山崎です。商いをしていて数字を目標にしていると辛く無いですか?経営は商いを通じ利益を出すのが大前提です。その為に目標数値を持つことは間違いではありません。だだ、数字は目標ではなく指標ではないかなと思うんです。目標は具体的に「商いを通じ世の中にどう貢献したいか?」であり、それが世の中に受け入れられてるかどうかが指標として数字に現れるものと受け止めてます。だから自分は数字を目標とせず、具体的に「商いの...
Category 未分類
  • Comment 0
  • Trackback 0