コンクリート製の偽城が与える幸せ②
山崎です。ヨーロッパの古いお城を見て感じる感動や幸せは、正真正銘の本物の感動です。テーマパークにあるコンクリートで出来た偽のお城を見て感じる感動や幸せも、正真正銘の本物の感動です。例え3万円のソファーでも、そこから生まれる幸せな時は本物。ブームスは、遠くの城ではなく、身近なシンデレラ城のような存在を目指そうと思っています。誰もシンデレラ城は偽物と言いません。ディスニーランドは町並みも建物も植物も動...
コンクリート製の偽城が与える幸せ・・・①
山崎です。先日、業界人と深く話していた時にこんな質問が。「ブームスさんには他のインテリアショップが好んで置くような産地や材料や生産者に拘ったいわゆる【本物志向】の家具が無く、どちらかと言えば【なんちゃって】な家具が多く展示してあるのは何か意図があってですか?」上手い比喩の言葉が見つからず詫びながらの質問でした。まっすぐに浮かんだ言葉は「役割じゃないから」と「興味が無いから」飛騨や旭川製品や国産の名...
きっと勇気がないだけ。
山崎です。最近目にすることが多いです。店内の雑貨品が壊れたままそっと展示されている事が。もちろん壊れたものは展示しません。お客様がうっかり壊してしまい、それを何もなかったようにそっと展示に戻すのです。わざと壊す人なんて居ないのですし、展示の仕方などコチラにも過失があるかも知れないので、壊したことを正直に申し出てくれればとがめどころか、コチラが不備を謝るくらいなのに、申し出られない弱い心に対してはと...