fc2ブログ

では、良いお年を。

はみだし者です。本年も多くの皆様に大変お世話になりました。来年も地球上の多くの皆様に大変お世話になります(キッパリ)良いお年をお迎えください。ブームス店、シークレットゲート店共に年始は三日からです。雰囲気だけ?の「初売り」を開催します。勢いで決めたので勢い勝負の特価品も(笑)新しい年に皆々様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。本当にお世話になりました、感謝感謝です。来年はもっとがんばりま...
Category 雑記
  • Comment 0
  • Trackback 0

恒例、来年の干支に学ぶ。

はみだし者です。毎年恒例の「干支に学ぶ」シリーズ。早速、今年を振り返ります。2010-12-29-Wed「恒例、来年の干支に学ぶ」捉え方はそれぞれですが、ぜひぜひご一読を。一番最後の行の一言「慈しみ深い年になりますよ。」嬉しくは無いですが当たってしまいました。そして一昨年2009-12-29-Tue「誰も読まなくていいよ、長いから」変化の節目の年、今年一年を終えて、あらためて2009-12-29に記したこの言葉を読み返してみてみました...
Category 未分類
  • Comment 1
  • Trackback 0

「鋭く」と「早く」

はみだし者です。笑っちゃうくらい年末駆け込み需要ゼロ。昔は暮れになると、親戚が集まるから座卓もってこいだ、食器棚もってこいだ、ソファー変えっぺだ、なんだかんだバタコンしてたのに、ココ10年で随分変わったもんだ。数年前、暮れは疲れも体力もピークで大概暮れにからだ壊して、ココだけの話吐きながら仕事していた記憶があります。休めないんですよ、俺しかいないから。で、正月はぶったおれ1~2日の寝正月、3日から初売...
Category 未分類
  • Comment 2
  • Trackback 0

水前寺さんが良い事言った!!

はみだし者です。水前寺のキヨ子さんが「一日一歩、三日で三歩 三歩進んで二歩下がる」と、申せられました。コレは名言でございます。何かを始めた時、いきなり好調だったり、その好調が続いちゃったりすると、人は考えなくなる。良い波と悪い波が適度に、三度好調に一度の不調くらいで進んだり悩んだりゆっくり成長して行くくらいの方がいい。不調なときには何を減らすかばかり考えてしまう、しかし同時に減らしたものと同じくら...
  • Comment 0
  • Trackback 0

季節感。

はみだし者です。ブームスは創業以来、季節感と無縁に・・・というか、季節感を無視した営業に努めてきました。クリスマスの時期にツリーはおろか、飾り付けの「か」の字も無い店内。春先の新生活や入学シーズンに、その気配の微塵も無く、夏と言って籐家具を増やすわけでもなく、冬にコタツを並べる訳でもなく。今年の12月の近況を、先人様からメールで頂いて「はっ!」と気付いた事ひとつ。近年、日本がアレになっちゃったのも、...
  • Comment 0
  • Trackback 0

週末のクリスマス。

はみだし者です。週末と被ったクリスマス、家具屋さんにはチョット厳しいクリスマス。そのかわり雑貨屋さんの様相で、賑やかな時間を過ごさせて頂きました。本音は・・・「もうチョット家具売れねーかなー」(笑)例年の事なんですが、ブームスは12月はそれほど忙しい月ではありません。(配送は毎年早いうちにパンクしています!)12月より1月の方が忙しい事がほとんどです。他の家具屋さんとは違う動きをしています。ブームスは1...
  • Comment 0
  • Trackback 0

クリスマス。

...
Category 未分類
  • Comment 0
  • Trackback 0

新着家具情報

はみだし者です。久々に「シークレットゲート店」の新着家具情報を更新しました。今回もなんだかわからないくらいの和洋折衷、かなり個性的なものが沢山です。一部抜粋してご紹介します。アンティークホワイトTSディスプレイキャビネットW1000×D420×H1860 \59.900Atqホワイト フレンチ1PソファーW700×D600×H915 \29.900円形違い飾り棚W800×D250×H875 \45.000群青蓮9袖タンスW610×D400×H745 \35.800アンティークホワイトTS3段チ...
Category アイテム紹介
  • Comment 0
  • Trackback 0

陰陽69の続き

はみだし者です。昨日の陰陽の続き。「陰陽」相反しつつも、一方がなければもう一方も存在し得ない。森羅万象、宇宙のありとあらゆる物は、相反する陰と陽の二気によって消長盛衰し、陰と陽の二気が調和して初めて自然の秩序が保たれる。「陰と陽の二気が調和して」っていわゆる調和=中和=「無」ってこと?で、=「死」?「無にして」初めて自然の秩序が保たれる。「死して」初めて自然の秩序が保たれる。人生の意義や、長い歴史...
  • Comment 0
  • Trackback 0

69歳

はみだし者です。今日もまた時代の節目のニュース、ふとネットで知った共通。ポルポト69歳没、フセイン69歳没、カダフィ69歳没、金正日69歳没 なんか偶然じゃなさそう。「69」と聞いてぱっと浮かんだもの。「陰陽」相反しつつも、一方がなければもう一方も存在し得ない。森羅万象、宇宙のありとあらゆる物は、相反する陰と陽の二気によって消長盛衰し、陰と陽の二気が調和して初めて自然の秩序が保たれる。不思議。はみだし者...
Category 未分類
  • Comment 2
  • Trackback 0