fc2ブログ

まるで軍用ソファー。

はみだし者です。好きな人には堪らない、興味の無い人には全く興味の無いそんな涼屋ハルヒのようなアイテムが入荷してきました。パイプソファーと言い切る無かれ、この鉄っぽさ木っぽさバフッと感はちょっとレアですよ。socph ソコフ3Pソファー W1780×D880×H790   \134.400この軍用ソファーみたいなカーキの生地が良いじゃないですか。個人的には◎です。このくたびれた無骨な鉄の表情が好き。画像からは全く伝わってこないけど...
Category アイテム紹介
  • Comment 4
  • Trackback 0

「謎解きはディナーのあとで」

はみだし者です。ニッチでマニアックなアイテムが多い、ブームスオンラインショップ。一般のお客様と同じくらい業者・業界関係者様からの注文が頂戴いたします。送り先が業界っぽい怪しい住所が目に付きます。そんな中、うっかりなんですがフジテレビ 火曜日夜9時放送中の「謎解きはディナーのあとで」の(出演・櫻井翔・北川景子・椎名桔平 ほか)美術協力をしてしまいました。個人的には北川さんが香里奈さんよりタイプなので、...
  • Comment 2
  • Trackback 0

金言は腑に落ちる。

はみだし者です。シークレットゲート店の「新着モノ紹介」を更新しました。好きな人には堪らないかなりニッチな商品の入荷です。昨夜、好意にさせて頂いている地元茨城の大先輩「山新」の山口社長と家具事業部長の結柴さんと、水戸のとてもイイ店で会食という名の下、ごちそうになりました。何度聞いても先輩方の金言は腑に落ちます。何時間でもお話を聞いていたいくらい。同じ地で、同じ商売をさせて頂いているのに、沢山のご助言...
  • Comment 0
  • Trackback 0

土産

はみだし者です。全国の女子高生の皆様、ただいま帰国いたしました!はみだし者です。さて、この時期に行く広州といえば「カントンフェア」広州交易会です。巨大なメイン会場で行われる「カントンフェア」その隣でこれまた盛大に行われている強調文「ジンハンフェア」そのまた隣で盛大に行われている「CACフェア」この3会場を見てまわるには3日じゃ足りません。全て見てまわったら足が終わります。話の途中ですが、野郎どもへ...
Category 未分類
  • Comment 10
  • Trackback 0

ブームスは続くよどこまでも。

はみだし者です。読み通りなのがちょっぴり嬉しくもあり、10月は半ば過ぎてグググっと忙しくなってきました。商品がアレだろうと思って倉庫に準備しておいた新商品の第一弾もドドドっと展示しました。第2弾は10月末、3弾目は11月の初めです。3段目まで終わると、両店のイメージがより濃くハッキリした内容に。当面の方向性もハッキリします。そんな楽しみを控えつつ、私は1週間の旅に出ます。もちろんお店は通常営業していますが...
  • Comment 2
  • Trackback 0

敬虔の念

はみだし者です。志や目標は同じでも、言動の基となる考え方や、手腕が違えば激しくぶつかるものである。失ってはならないのは「恩義」であり、最も大切なのは「敬虔の念」これ無き者は、人の上に立てず。はみだし者...
  • Comment 6
  • Trackback 0

年を経て育つものと朽ちるもの。

はみだし者です。見た目の話をします。業種問わず、色んなお店を見てきてこれ真っ二つに分かれる傾向があります。年数を経て劣化していくお店と、年数を経て育っていくお店。ウォルトディズニーは言いましたディズニーランドを「永遠に完成しない」と。その言葉の通り東京ディズニーランドは26年前より今現在の方がはるかに華やかになっています。劣化していくのと、育っていくのの違いに例外はありますが大雑把な傾向があります。...
Category 未分類
  • Comment 0
  • Trackback 0

変えるべき勇気と変えない勇気と。

はみだし者です。クリアランスセールは今週はかなりクリアる事ができました、決して「売れ残り品」や「流行遅れ」の品物を叩き売ってるわけではないので、お目に付くと早いですね!価格もかなり大胆ですし(笑)ご購入頂いたお客様、ありがとうございます。なぜクリアラっているか。それは今月末~来月頭までに、店内のレイアウト&商品構成を思い切って変えていく予定であります。今まで実験的に進めてきた×××風のアイテムが大変...
  • Comment 0
  • Trackback 0

目黒通りの家具屋さん

はみだし者です。別館「secretGATE」の「新着モノ紹介」をかなり思い切った数更新しました。壮絶な戦いでした。さて本日の午前中、親しくさせて頂いている目黒の家具屋さん「BRUNCH」の重元社長に、目黒通りを案内してもらいました。BRUNCHさんは目黒通りに6店舗を構え、目黒通りのインテリアストリートを形成してる企業といっても言い過ぎでは無い筈。感想は「毒が無い」コレは良い意味であってある意味「目黒スタイル」が確立さ...
  • Comment 0
  • Trackback 0

取手野外映画祭 ブームス賞受賞作

はみだし者です。先日の10月9日に、取手駅前にて「取手野外映画祭2011」が開催されました。ショートショートフィルムのコンテストが主な目的なんですが、野外の大スクリーンで月をバックに、虫の音をBGMにしてみる記念上映作品も大変人気です。会合に一回出て、わずかなお金を出しただけですっかりスポンサー面のブームスです。全国から60本近い作品の応募があって、本選では11作品まで絞られます。その中でブームス賞を勝ち取...
Category 雑記
  • Comment 2
  • Trackback 0