GWの営業と休業のお知らせ。
はみだし者です。営業日のご連絡です。休)4月27日(水)定休日休)4月28日(木)臨時休業4月29日~5月10日までは無休で営業致します。新商品と共に、GWの特別商品もご用意しました。ぜひぜひぜひ!いらっしゃって下さい。本日、群馬県太田市からのお客様、茨城県日立市からのお客様、ありがとうございました。神奈川、埼玉、東京、連日遠方からのご来店に深く深く感謝します。茨城の観光スポットになるべく夢は大きく今後も精進...
実はネット販売が・・・・
はみだし者です。コアなブームスファンはご存知と思いますが、ホームページの「販売について」の記載通り販売につきましては、実店舗による対面販売を基本となっておりますが、事実は、メールでのお問い合わせ、またメールでのご注文が非常に多いです。メールですと「ポチッ」と買うのよりも比較的細やかに説明や対応が出来るので若干のリスク回避に努められました。何故、対面販売が基本かと言いますと、ケツの穴が小さかったから...
インテリアコミュニティ。
はみだし者です。インテリアのコミュニティーが欲しいです。作る人、考える人、売る人、そして使う人までがいろいろと交える自由な場所。小難しくない方がいい。経営者クラスの人も、ペーペー社員もド素人も、先生って呼ばれちゃうような人も分け隔てなく平等に。オープンなのがいい。情報も行動も早くなる。どーしたらいがっぺな?教えて、エロイ人。はみだし者...
家具のスペックアップ。
はみだし者です。俺は、まだ必要が先と思われるお客様には大概「ギリギリまで購入は見合わせて」と話します。それは、常に家具は進化してるという理由で。家具は常に進化しています。新商品ほど「新しいデザイン」「新しい技術」「新しい素材」「改良」が。同じ価格でより進化した商品は、プラスの要素で「安くなった」と思えます。パソコンや家電製品に置き換えるととてもわかりやすいと思います。家具も同じです。同じ商品でも、...
1年半で壊れるように作る。
はみだし者です。長い事封印していた禁断ネタです。以前、中国のとある工場に行った時、あまりにも出来の悪いソファーのフレームが山積みになっていました。それを見ていた俺に工場の社長が「それは見ないで欲しい、それは特別なんだ それはとあるネットショップ用の品物で、 この間検品に来た時に怒られちゃったんだよ、 こんなに丈夫に作っちゃ駄目だ、 1年半で壊れるように作らなくちゃ駄目だって。 1年で壊れては駄目だ、...
日本の恥部「つくば市」怒れ市民よ!!
はみだし者です。ポジティブな内容に努めてきた当ブログですが、久々に憤慨したので、ここに記させて下さい。同県民として怒り心頭!!!!この「つくば市」の愚考・愚行は、日本の恥部としか言いようがない。怒れ!市民よ。「つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求」市側の言い訳は「市民に無用な不安を与えない目的だった」 ↑怒れ!市民よ!!!俺の知ってるつくば市民には、そんなケツの穴の小さな奴は居ないぞ。市民...