fc2ブログ

3月な話。

はみだし者です。3月に入る直前か、入ってスグだったか朝礼で「今年の3月は例年とは何か違う気がするので、 よりいっそうの努力を必要とする厳しさだぞ」幸手の中山家具さんとも、3月に入る前から「今年の3月は厳しそうだね、な~んか 白黒はっきりする月になりそうだね」と話していました。今だから言うわけじゃないですけど、3月11日に「あぁ、これか」と。おかしな予感はしていたので、切り替えはすごく早かったです。家...
Category 未分類
  • Comment 1
  • Trackback 0

人知れず

はみだし者です。真の賢者は、誰にも悟られず善行を為す。死後、悟られる位がカッコいいな(笑)俺には悟られるものは何も無いが。HOME SWEET HOMEはみだし者...
Category 未分類
  • Comment 0
  • Trackback 0

慈しみ深すぎて

はみだし者です。「与えてください、あなたの心が痛むほどに」          --------- マザーテレサ今じゃなくても良いです、時間のあるときで良いです、必ず最後まで読んで頂きたい、このリンク先のブログ、ただただそう強く願います。JKTS・・被災地へ医療スタッフとして行ってきました。 http://blog.goo.ne.jp/flower-wing驚くほど読みやすく、すっと心に染み入り自分が実際に体験しているかのごとく、どんな報道より震...
Category 未分類
  • Comment 0
  • Trackback 0

普通に忙しい一日

はみだし者です。昨日も今日も、いつものような忙しい週末でした。書き始めて既に1時間以上、今日はブログに書く言葉が全く見つかりません。今月は色々あって疲れたのかな、腹減った。以上。はみだし者...
  • Comment 0
  • Trackback 0

寒いけどなんとなく。

はみだし者です。クソ冷たい暴風が吹いた今日。利根大橋の上も徐行しなければ危険なほどのクソ風。クソ風とも呼んでいられなくなった。今日一番風が強いのは福島県いわき市周辺、海へ向かって13m強の暴風が吹いていた。八百万(ヤオヨロズ)の神々が必死に日本を守ろうと、あのややこしい物質を海に飛ばす為の神風か?・・・とさえ思ってしまった。俺のイマジネーションの翼は相当ぶっ飛んでいる。何気なく今朝、社長室の書棚の上...
  • Comment 4
  • Trackback 0

和服推進委員会

はみだし者です。昨日のブログのコレ   ↓元剣道部や弓道部、合気道部の人ならわかると思うけど、結構着心地良いのよ。ぶっちゃけ本気で普段着にしたいくらい・・・でもかなり「ぶっ飛んだ人」だなww和服はカッコいいと思うんだけどなぁ。ウチのスタッフの姉さんが着物屋勤務、仕事帰りに立ち寄ってくれるときはいつも和服姿で素敵。浅草あたりに店作ったら、いつも和服着てても違和感無いかな?今のところは休日の密かな趣味...
  • Comment 4
  • Trackback 0

取材撮影。

はみだし者です。そろそろこのムードにも飽きてきました。というか、慣れてきました。震度5でも目が覚めません。寒くても暗くても、店が早仕舞いでも何とかなるような気がしてきました。順応力って素晴らしい。さて、そんな今日。朝から地元フリーペーパー誌「ez press」の取材撮影がありました。テーマは「しぜんなくらし」と「ガンガレ日本」今回はナチュラルな家具を中心とした紙面になりそうです・・・・・が、そんな捻りの無...
  • Comment 8
  • Trackback 0

ツイッターで見た言葉

はみだし者です。全国で「自粛」という悪しき波が渦巻いています。「祭」やれよ。今こそ祭らなくてどうすんだっぺ。「祭」「奉り」「祀り」変換便利だな。まつりは祈りだっぺな。今こそ全身全霊でまつれ!それと「不謹慎」にビビルな。自身のモラルに照らし合わせて行動すべし、不謹慎おそれて自粛するな。自身のモラルに照らし合わせろ!モラルがおかしかったら死ぬまでに修正しろ。来世の為に。ツイッターでみた、愉快なつぶやき...
Category 未分類
  • Comment 4
  • Trackback 0

いつも何度でも。

はみだし者です。ふと、思い出した。一昨年末のブログの内容。2009-12-29-Tue「誰も読まなくていいよ、長いから。」こんな時だから、一部再掲します。2009年までの10年で襟は正した。来年からは慎重にも歩む年です。自身の正しい価値観を養い行動する年です。経済の豊かさだけが人間の幸せでは無いです。世界のみんなはそれを知っているのに経済の豊かさに執着している誰かが流す情報にみんな流されてしまっています。人の幸せの後...
  • Comment 0
  • Trackback 0

青空1号

はみだし者です。午前中、隣の駅前のホームセンターまで買出しの用事もあり、震災後から大活躍の自転車でパトロールカーニバル開催。世界のミヤタ社製バイシクル「青空1号」発動。車では無い気づきが沢山。道路には普段より歩き&チャリの人多く、車少なども地震前より活気を感じた。何よりも、チャリや徒歩だと挨拶も増える田舎街。今日は沢山のお客さんにご来店頂きました。少しずつですが、良い方に向かってる実感が。以前と同...
Category 未分類
  • Comment 3
  • Trackback 0