fc2ブログ

屋久杉の年輪と成長

はみだし者です。今日で11月も終わり。明日からいよいよ「師走」です。師走と聞くと全力疾走しているマホメッド師を思い浮かべてしまいます。時間のある時に覗く友人のブログ。俺と同じく「独断と偏見」満載なのですがそこで紹介してる記事の中で、スッと腑に落ちる文章に出会いました。屋久杉の年輪をご覧になったことがあるだろうか。年輪はものすごく細かい。屋久杉は低成長だからこそ、6000年も生きていられる。会社も同じ。...
  • Comment 0
  • Trackback 0

森の研究

はみだし者です。先日、ひっそりとスタッフの画像を更新したのお気づきでしたか?今まで隠れキャラだったりえぽんが森から現れました。なんと彼女は現役女子大生です。いまは契約社員として働いてもらってます。東京の有名な大学で、森林ナントカ学科みたいなところで山と森の研究をしています。調査でガンガン山に入っていく野生娘。山林を守るには適正な価格で木が売れる事。林業は山や木を養い、育て、守る仕事。適度に人の手を...
  • Comment 0
  • Trackback 0

魔法使いの椅子とホウキ。

はみだし者です。先日のブログで、うっかり「魔法使いサリー」のオープニングなんか見ちゃったら、ハートの変な所に火が着きました。オープニングの映像に出てくる魔法使いの乗るホウキ。このホウキはブームスで販売しています。あいにく空は飛びませんが。ウィッチブルーム \2.625で、ホウキ売ってんだから、このソファーも売るべって悪魔が囁きました。やっぱウッドフレームはマホガニーだべって事で、イタリアンクラッシック(...
  • Comment 0
  • Trackback 0

正直ビビッてる。

はみだし者です。今日は「がんばれベアーズ」のエンゲルバーグの話にしようか、1976年にチャーター機で来日した「オリバー君」の話をしようか、「魔法使いサリー」のオープニング曲はディキシーなのかクレツマーなのか論議しようかと思ったのですが、当ブログでも登場頻度の高い某業界紙「ホームリビング」から来た恐怖の電話1本事件についてお話します。 ※ホームリビング絡みの過去ブロ 2009-10-17-Sat 業界新聞 2009-11-09-M...
  • Comment 3
  • Trackback 0

生きてます。

はみだし者です。三日もブログをサボると「生きてますか?」の心配メールをくれるコアなファンの方々、ありがとうございます、生きています。さてさて、国産の素敵マットレス工場を探している矢先、新潟の「安中製作所」さんがご来社。「ファニーベッド」という名の方が業界では通っているベッドメーカーさん。しかしでございます。ファニーベッドというファニーな通称より地方って事と「安中製作所」って響きが心に響きました。マ...
  • Comment 0
  • Trackback 0

エセ読書家へ。

はみだし者です。個人的に待ちに待ってたアイテムがやっとこ本日入荷してきました。イミテーションブックです。勝手に命名しました。本の形をした小物入れなんですが、もう単純に飾っただけでも絵になる一品です。今回入荷分はかなり出来が良くて、リアルで、色柄も豊富でしっかりしてます。大きさは大小あります。とりあえず200冊入荷したので、しばらく我が軍の安泰は約束されました。古臭い本が沢山並んでいるのを見ると、ホー...
Category アイテム紹介
  • Comment 0
  • Trackback 0

明日から巷は3連Q

はみだし者です。業務用としての家具の納品が比較的多いブームスですが、ここ数日は特に多かったです。年末に向けてか、ムードが良いのか不況気分に飽きたのか、いい感じです。末永い商売繁盛をお祈りしています。さてさて、巷は明日から3連休。ブームスの今週末は雑貨祭と呼べるほどドカンと雑貨が入荷してきました。詳しくは新着紹介のページで。個人的にドツボは明日入荷予定のイミテーションブック(古い本型の小箱)とすでに...
Category アイテム紹介
  • Comment 0
  • Trackback 0

どれほど梅干が嫌いかを書く。

はみだし者です。茨城という名のテキサス県民なのに俺は梅干が嫌いです。ビールの匂いも大嫌いです。※※※※ 注意 ※※※※ 以下、独断と偏見過ぎる内容と、グロテスクな内容を含みます。気分を害する恐れのある方は決して読まないで下さい。ビールのプシュっと空けたときの香り。あの香りが芳醇な汲み取り便所と同じ匂いに感じます。イカとのコンビネーションはダブルパンチです。新幹線や飛行機で隣の席で「プシュ」っとやられた日に...
  • Comment 0
  • Trackback 0

雰囲気勝負と価格勝負。

はみだし者です。昨日の予告どおり今日も新商品が入荷しました。フレンチダイニング5点セット \99.800--- HPの紹介文より ---名前は「モンサンミッシェル」フランス向けに製造されているのでしょうか、スギの古材を素材感そのままに芸術的ともいえる仕上がりとなっています。環境と健康に優しい自然オイル仕上げになっていますので、安心してお使い頂けます。ヨーロッパ向けの製品なので、国産の造り、仕上がりを期待しないで下...
Category アイテム紹介
  • Comment 0
  • Trackback 0

傾向。

はみだし者です。何だか最近はとてもとても木っぽいものに興味が向いています。売れ筋も木っぽいものに偏ってるような気がします。一時のイタリアンモダン全盛は陰りを見せているような感じで、ちょっと肩に力の入るデザインのものから肩の力を抜いたアイテムが好まれるような気がします。白とシルバーの組み合わせより、木と黒鉄とか、ツルンでピカピカに仕上がったものより、素地が生かされたモノとか。好みなんでしょうけど。ブ...
  • Comment 0
  • Trackback 0