fc2ブログ

こんにちは、さようなら。

はみだし者です。記憶にもキロクにも残る8月でしたね。破壊と創造は表裏一体、喜びと悲しみも表裏一体、そんな感傷的になる8月でした。ビジネスとしてのブームスはおかげさまで順調に歩ませて頂きました。感謝に絶えません。本日、ブームスの歴史に大きな役割を担ったスタッフ「マサト」が次のステップに進みました。かねてからやりたかったこと「自分で食うものは、自分で作る」を実現させる為に、旅立ちました。わずかですが、彼...
  • Comment 1
  • Trackback 1

雨風で流す。

はみ出し者です。先日、ちょっと面白い話を耳にしました。念って漂っています。漂っているものを雨が流し去ります。雨に流され地面に染み込んだり雨に流され川や湖に流れ込みます。その念を食らう魚がいます。「鯰」です。あまり溜まりすぎると鯰が地面を揺らします。思念も程々に。明日で8月も最後、なんだか変化がありそうな9月は目の前、溜まりに溜まった念を洗い流すように、強烈な台風が近寄って来ています。9月清々しく迎え...
  • Comment 0
  • Trackback 0

無邪気。

はみ出し者です。戦争って何が悲しいかってどちらも「正義」なのが悲しいですね。目的は同じなのに事の進め方や、歩み方が違うだけでなぜ争わなければならないのでしょう。明日は投票日です。って、そんな感傷的な話では無く、今宵は我が「ブームス軍」の精鋭たる兵士を激写しました。子供は無邪気で良いです。大人になっても無邪気を失わないように、生きたいです。はみ出し者...
  • Comment 2
  • Trackback 0

顎関節症(軽度)

はみ出し者です。軽度の顎関節症っぽいです。20代女性の気分です。顎が痛いと何食っても旨くないです。首も背中もこめかみも痛いです。多分、大口開けて毒吐くなという忠告なので、しばらく発言には留意します。ならば、書くのは良いのかな?    ↓腱鞘炎になりそうなので慎みます。はみだし者。...
  • Comment 0
  • Trackback 0

ドラック着け

はみだし者です。毎朝、TVの情報番組を見てるのですが、連日トップニュースがあの「ドラッグ事件」の事ばかり。哀れすぎる。TV局、哀れすぎる。公共の電波でこんなC級ニュースしかトップに持ってくるものは無いのか???こりゃ賢いスポンサーは離れるべ。それと嘘ばかりの激安情報もなんとかしてくれ。以上、おわり。はみだし者...
  • Comment 0
  • Trackback 0

ヲトコ便所。

はみだし者です。ブームスの女便所が、無駄にファンシーで広いのに、男便所は、マイケルジャクソンの「BAD」のPVに出てくる地下鉄駅構内のように殺伐としています。なので、ションベンするにはうってつけなポスターを貼ってみました。便所と言えば「アレ」ですよね。そう、数々の「文豪」や「画伯」を生んだ便所のアレです。名作を期待してはみだし者。...
Category 店内あれこれ
  • Comment 0
  • Trackback 0

チェンジ!!!

はみだし者です。巷では選挙活動が「流行」してるみたいです。「チェンジ」とか「変革」とかって言葉が「流行」してるみたいです。でもね・・・・・・俺思うに経済も、政治も、地球も、環境も人の営みも煩悩や欲で今までクソひん曲げて来たものを、英雄ぶって人の力でチェンジや変革じゃなくて、単純に「本来あるべき姿」に戻すべきだけなんじゃないかと。だから「チェンジ」や「変革」じゃなくて「リターン」「回帰」じゃねーの。...
  • Comment 0
  • Trackback 0

流れ的なもの

はみだし者です。朝、煮干を食べ過ぎてお腹がゴロゴロしてます。最近の流れ的なものとして、木の感じがするもの人気です。食器棚とかTV台とか以前は「白」とかのツルピカ系にシルバーの取っ手とか、ホント良く売れていたのですが、ちょっと下火になってきたでしょうか・・・(憶測)家具って、思った以上に流行の移り変わりが早いんですね。一歩半先をご提案できるようにアンテナの感度高くしています。「感度ビンビン」 はみだ...
  • Comment 2
  • Trackback 0

Traveling Notes

はみだし者です。今、誤入力&誤変換で「はみだし者」が「派弥陀モノ」と出ました。ありがたい感じです。ロック好きなように見えますが、実はストリングス中心のイージーリスニングが大好きだったりします。普段の店内のBGMはラウンジ系ばかりなのですが夏の終わりを名残惜しむように、秋の訪れを感じられるように、今日から「葉加瀬太郎」の「Traveling Notes」+αを、店内でヘビーローテンションです。「風の子供たち」が最近のお...
Category 店内あれこれ
  • Comment 0
  • Trackback 0

得する人、損する人

はみだし者です。巷ではクーポン券大人気ですね、お得感に溢れてるからでしょうか。もし俺が賢いクーポン仕掛け人なら、300円でフツーに売れるものを、360円で売り出して、50円引きのクーポン券ばら撒いて「お得感」ビジネスに便乗。360円で買った人は損なの?50円引きの310円で買った人は得なの?俺は賢くないのでわかりません。「今なら100円引き」 はみだし者...
Category 雑記
  • Comment 0
  • Trackback 0