fc2ブログ

明日から2月。

野武士ヘアーを目指してます。こんばんわ、カズヤです。と、いうことで今日で1月も終わり。明日から2月です。この間、新しい年を迎えたと思っていたら、もう1ヶ月が過ぎようとしています。時の流れは早いですね。スタッフみんなで九州へ研修行ったのもずいぶん前に感じます。さよなら、1月。こんにちわ、2月。2月も、BOOMSをよろしくお願いいたします。では、また店で会いましょう。本日のBGM:Lakeside/Fantastic Voyage ...
  • Comment 0
  • Trackback 0

苦手教科

はみだし者です。俺は算数が苦手だ。世の中には数で計れないモノが沢山ある。でも社会は数字を絶対的に信用してきた。成績、株価、売り上げ、票数、人口、日数・・・・・仕舞いには食い物の期限まで誰かに定められなければ安心して食えないような骨抜きにされた。皮肉な事にトヨタは今期自動車の世界販売台数1位になった。なのに赤字だ。わけがわかんねえ。今思う、俺は算数が苦手で良かったと。「焼け野が原」 Cocco...
  • Comment 1
  • Trackback 0

雨の金曜日は・・・・

はみ出し者です。金曜日。納品は多いのに来客数は比較的少ない曜日。今日みたいに雨が降ってしまうと商人にとってそれはそれは恐ろしい「魔の金曜日」になってしまいます。で、明日に向けての準備の合間変装ごっこして真面目に仕事していました。雨に当たられてくたびれたカズにこの「おしゃれメガネ」の着用は22歳の若者の生気を奪い取ってしまいます。最近ヒゲを伸ばした俺が100円ショップの造花を被ると天国に一歩近づいた気持...
  • Comment 1
  • Trackback 0

寺崎ミュージックアワード

こんばんわー!テラでっす!!お久しぶりの登場ですぞーーー!!うほぉーーーい!今日の話題は僕の大好きな音楽について!!僕は昭和の歌謡曲やらフォークソング、ROCK'N'-ROLLが大好きで、昼休みは市役所の木陰で鼻歌を歌ったり、リコーダーを吹いたりしています(笑)↑これは多分うちのスタッフも知りません!何故リコーダーなのかと言いますと、持ち運びが便利で流れるメロディーがとても甘い!男の癖にホントに僕は気持ちが悪...
  • Comment 1
  • Trackback 0

デフレ怖いか?

はみだし者です。「今後はデフレ傾向にあるので・・・」って大人たちが警戒している。で、びびって値下げをしている。値下げしたらシワ寄せは何処へ行くのか?デフレ怖いか?そのデフレを作り出しているのは誰?ごめんなさい。消費者にだけニコニコ良い顔をして世の中に「素晴らしい何か」を作り出そうとしている生産者に対して厳しい顔を向けるそんな商売は私は出来ません。その物の適正価格で、「素敵!欲しい!」とその物の本質...
  • Comment 1
  • Trackback 0

はじめまして マッチー工場長デス!!!

ここBOOMSがある取手市には凄く良い風景がありますぅよ。最近、久しぶりにトマト農家さんの前を通りまして小さな小屋を開けると80代のおばあちゃん、60代のお父さんとお母さんが正座をしてトマト1つ1つ丁寧にふき上げているすご~くあったか~い光景を目にしました。そんなトマトを頂くとあったか~い元気な気持ちになりました。お店で色々な家具をご紹介させていただいてますが、家具を作っている職人さんのあたたかさも一緒にお...
  • Comment 0
  • Trackback 0

Life

最近やたら、カッターで指切ります。カズヤです。なんだか、久しぶりのブログ更新。笑しかし、何も書く(ryゴホン。というのは冗談ですが。店とは全く関係のないこと書きます。笑まずはこれを見ていただきたい。ゲーム、アニメ、漫画好き(と言っても極限られた中の一部だけど)の自分としては『マジでヤバイ』時計。の一つ。時代は昭和。機械的で、レトロな雰囲気を持ちながらも、まるで漫画やアニメの世界のような。そんな幻想の中から...
  • Comment 1
  • Trackback 0

初めてのカキコ…

スタッフのリカです。皆さん風邪引いてませんか?寒い日が続いてます。私…風邪引いたのは去年なのに、まだ引きずってます。ほんと、体調管理はしっかりしなきゃと反省今更自己紹介平日、滅多に居ない私時々、来てくださる方に『平日は、居ないのね~(^∀^)』なんて言われてます。平日居るとビックリ!?みたいな土・日・祝祭・たまに平日出勤なので、隠れキャラとなってます。こんな(どんな?)私ですが今後ともヨロシクお願いします...
  • Comment 0
  • Trackback 0

今度はみんなで

んちゃ!(←死語)はみだし者です。ブログ書くのが自分ばかりになってしまっています。明日から強制当番制にして他のスタッフにも「自身の感性」で自由奔放にブログを書くようにいたします。生温かい目で見守ってください。生暖かい目で見守るの図撮影・伊藤ヨウイチロウ...
Category 雑記
  • Comment 0
  • Trackback 0

常磐線の車窓から

今週は激務でブログが進みません・・・で、夜ふと店を見上げたら看板がやたら目立っています。よくお客様に「常磐線に乗ってたらデカイ看板が見えたので、そのまま6号線を下ってきてみた」とか嬉しいお言葉を頂きます。妖しいんでしょうね、看板。実は電車嫌いの自分、まだ常磐線から自分の店の看板見たことがありません・・・・・10時くらいまでは電気ついていますので今度常磐線に乗った際は見てみてください。宜しくです。...
  • Comment 0
  • Trackback 0